忍者ブログ

System Evil Surround

21.20.1.14.15.14.5.11.1.19.15.21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

動画とデバイス話

cod4//promodffa

豆腐2ndは俺がうんこすぎて初戦敗退でした
ナイフラウンド分で敗退っていうね。足引っ張っちまったな!
当日。試合でSRがとにかく当たらず。ドンピシャのつもりのものも悉く外れ
おまけにチームメイトいわく微妙にAIMが左にズレてると言う話
ズレてるとか言われても俺の画面だとど真ん中だよ!!
ホストか相手プレイヤーとの相性だったのかもしれんし
単純に俺がBO砂下手すぎチンカスだっただけかもしれん。後者か・・・

という豆腐CUP敗退直後のゲームプレイ動画(えー
調子そこそこ良かった。サイドボタンのチャタリングにイラついてる程度
妙にはしゃいでるのは残り時間秒読み始まった時点まで2位だったから
逆転したからはしゃいでる。悪いか!
今回60FPSでエンコードしてみたが
100M制限下だと10分もある動画は駄目だな。30FPSが妥当か
画質厨なんでつべでいい気もしてきた感
あとでつべ用でもエンコしてみるか・・・
続きに最近のデバイス




ヘッドセットを買い換えた
今まではPC350を使っていたが
ぶっちゃけそこまで定位いいか?という感想だったんで
というかもうぶっちゃけCMSS-3Dが微妙なんだよ。定位がふわふわする
だからと言って光デジタルorUSB接続のヘッドホンに変えるのも何だかな
というわけで昔使ってたけど売っちゃったDR-GA500を購入(中古
売った当時。気に入ってはいたんだがスピーカー使えなくなるあたりを理由に売却
今現在スピーカーなんか使うことはまぁないので持っとけばよかったなぁと
正直これの後継機が出ると信じて疑わなかったんで売ったという感じ
結局後継機が出ることはなく。現行機も生産終了で入手困難になる始末
ソニーの馬鹿野郎。今は中古でなければ並行輸入品くらいしかない
ちなみにオープンスライスを大きく上回る22000円が輸入品価格
お手頃価格だったのもオススメな点だった(最安値で8千円程度
比べると並行輸入品は高すぎて話にならん

個人的な感想としては相変わらず定位感は断トツで
どこぞのレビューで音の位置が面でなく点で解るとかいうのがあったが。まぁ大体そんな感じだ
アナログ7.1で繋いで。CMSS等は不要なので切る。スピーカー設定も7.1に。ヘッドホンにはしない。ゲーム側の音声設定も7.1にする。5.1までしかない場合は5.1
ステレオヘッドセットと同じ設定で使用すると完全に微妙なイロモノになるのでちゃんと設定を詰める必要があるが
上記設定くらいをしておけば、今まで色々ヘッドホンやヘッドセットを使ったがこれより定位のはっきりしてるヘッドセットはない、という感じになる。縦横斜めに上下もかなりはっきりしてる感じ

問題点としてインラインリモコンの方で音量を弄るとホワイトノイズが入る
これはアナログ7.1接続の弊害だろう。インラインリモコンの音量はホワイトノイズを感じないレベルまで下げて、コンプレッサー側のgainをMAXに。Windows側のスピーカー音量を100%にする
これで仮にリモコン側のメモリを0にしてもそこそこちゃんと音が聞こえる
が、0にしてると流石に音量不足感。ノイズが気にならないとこまでは上げとくといい
ゼンハイザー製が微妙感だったからしばらくはこのままこいつを使うことになる
今現在欲しいのはオーテク製のATH-AG1(orADG1)。すっげー高いけど
現状音を扱ってる会社製でゲーム向けヘッドセットと言えばゼンハイザーかオーテクしかない予感。他どっかある?
ソニーはいい仕事したのに人気なかったのか消えちゃったし
ゼンハイザーが個人的にどうにもアレだったしソニーは今使ってるから次はオーテクが欲しい
ただこの値段だとなー。大分後回しになるな。最後になるか
今ので満足してるからいいんだけど。ヘッドセットじゃなくてヘッドホンも新しいの欲しいしね
元々ヘッドホンゲーマーだったのもあるけどゲームメーカーが作ったヘッドセットはいらん
どれもこれもうんこみたいな出来だからいらねぇ。マシなのもある?高いからやっぱいらん


ここまでダラダラ書いといてあれだがキーボードも買い換えたのでした
BlackWidow Tournament Edition Stealth 2014
Tournament Editionなのにたっけぇ全然たっけぇと思ってはいたが例え千円でも安けりゃそっちにしようという財布状況だったのでTournament Edition購入
買ってみたら君。いらないのにマクロ機能あるし、いくつかのキー(capslk scrlk F9 F10あたり)にはLEDが仕込まれてるじゃないですか
全部そぎ落として安くするのがTournament Editionだったんじゃ・・・騙しやがったな・・・

まあそれはそれとして。以前使ってたのは7G。酷使された彼は真っ直ぐど真ん中を押さないと頻繁にWキーが外れてしまうという磨耗具合だった。ちなみに黒軸さん
オレンジ軸とか橙軸とかいうこいつはどうかと言うと
かなり気分良い。このキータッチはかなりお好み。黒には似てない。茶か赤?
軽い打鍵感を持ちつつ。黒軸より軽い。レスポンスも明らかに早い。こりゃいい
テンキーなくなったけど本気で困ったら別で買えばいいし
別な作業でショートカットに困ったらG13()使うし。うん、持ってるんだ何故か
BlackWidowのキー配列は写真見れば解るがエンターが小さい。キー二個分程の長さ
シフトの方が大きく、何故かバックスペースがキー二個分ほどの長さ。インサートやホームキーとか矢印やらも一緒くたにコンパクトにしたテンキーレスとかによくあるあの配列
ちなみにTournament Editionじゃなくてもこの形である。何故だ
慣れるまでエンターと右シフトか¥キーを間違える。特に¥キーをよく誤爆るがまぁそれくらい
バックスペースが大きいのでやたら押しやすい(どうでもいい
ちなみに英語配列。日本語配列は余計なキーが多いのでいらない

最後にマウスだが
Ikari opticalを継続使用中。Rivalと同じくサイドボタンチャタリングが発生し
武器チェンを割り振ってる自分は禿げる寸前だったが
ikari laserはセンサー異常?というほどのネガティブアクセル以外元気なので
サイドボタン部分の基盤を入れ替えるという裏技で復旧。問題なく動作してる
知人にNAOS7000というIkariそっくりのエルゴノミクスマウスを教えてもらった
センサー部分はRivalクラスで形状はIkariによく似ている
そこらへんのレビューは概ね良好。直線補正を調整不可能である点くらいを突ける程度だそうだ
直線補正は個人的にデフォが強力である場合でもなければどうでもよく
意図した通りに動かすにはむしろ多少の補正機能は必要なんじゃないかという保守派
もちろん切れたりしたほうが自由度が高いし、色々試せるのでいい事だが
Ikari opticalが若干補正されてて調整不可能という同じ仕様だもんで気にならん

というわけでポチってしまった。金ないっつってんだろお!
ついに約7年、いや6年半か。使い続けたIkariとおさらばする事になるのか
届くのが楽しみである( ◜◡◝ )

see ya
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

profile

HN:
21201@.4nim
性別:
男性
自己紹介:
steam
nico

CoD:BO4/Titanfall2/CoD4/Islands of Nyne/  ToS

CPU : Ryzen7 1700@3.75Ghz
GPU : GTX1080
display : AG251FZ
headphone : ROG Strix Fusion 500
keyboard : APEX M500
main mouse : Ikari Optical / Rival600
sensitivity(180°) : 18cm(ゲームによる
Windows Sensitivity : 5/11(Rawinputなんで意味無し)
Mousepad : NINJA FX シデンカイ XSOFT L
In Game resolution : 1920*1080

update

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

page link

Counter